2025/10/23
2025年7月24日にオープンした「牛鰻庵(ぎゅうまんあん)」は、西中洲の焼肉名店「游來(ゆき)」の系列店だ。
場所は博多区御供所町。美しい五重塔がそびえる「東長寺」や、日本最古の禅寺「聖福寺(しょうふくじ)」が近くにあり、寺町ならではの落ち着いた雰囲気が漂う。
このあたりは、朝からお寺巡りを楽しむ外国人観光客も多く、インバウンドの利用も目立つ。女将さんは韓国語と英語が堪能なので、海外からのゲストも安心だ。
看板メニューは、牛肉と鰻の合い盛り「牛鰻庵御膳」(3,000円)。
「鰻御膳」や「和牛赤身ステーキ御膳」もあるが、観光客にはやはり“牛と鰻の両方”が人気らしい。
「牛鰻庵御膳」には、超肉厚の鰻が1/2尾と、A5ランク和牛の赤身ステーキ丼(100g)がセットになっており、さらにう巻、みそ汁、香の物が付く豪華な内容。
「游來」系列だけあって、肉の旨さは折り紙つき。タレが絡んだステーキ丼はそのままでも十分おいしいが、山葵やガーリックチップでの味変もおすすめ。
酸味のある玉ねぎ醤油のジャポネソースをつけると、さっぱりと最後まで楽しめる。
ごはんはおかわり自由なのも嬉しいポイント。個人的には、白ごはんで鰻をいただく瞬間がたまらない。
店内はテーブル席最大24名、カウンター6席、さらに1~4名用の個室も備えており、レイアウト変更も可能。団体客にも柔軟に対応してもらえる。
昼に小料理屋「梨庵」を間借りしての営業。
寺町でゆっくりと過ごす昼のひとときに、牛と鰻の贅沢な共演を味わってみてほしい。
牛鰻庵(ぎゅうまんあん)
福岡市博多区御供所町3-17-5
昼に小料理屋「梨庵」を間借り営業
11:00〜14:30 LO
定休日:土・日・祝
📸 最新の福岡グルメ情報は
👉 [@devi_takahashi]Instagramをチェック!
地元で話題の新店や限定メニューなどを日々紹介しています。
Opened in July 2025, 「Gyuman-an」 is a new restaurant by 「Yuki」, the famous yakiniku spot in Nishinakasu.
Located in Gokushomachi, near Tōchō-ji and Shōfuku-ji temples, it offers a calm temple-town vibe and attracts many international visitors.
The owner speaks English and Korean, so guests from abroad can feel at ease.
The must-try dish is the Gyuman-an Gozen (¥3,000) a luxurious set featuring A5 wagyu steak and half a thick grilled eel, plus umaki (eel omelet), miso soup, and pickles.
You can enjoy it as-is or add wasabi, garlic chips, or onion soy sauce for a fresh twist.
Rice refills are free — perfect for savoring that rich eel flavor with plain white rice.
The restaurant seats about 30 guests and operates during lunch inside Rian.
Enjoy a relaxing temple-town lunch where wagyu and eel come together in perfect harmony.