2025/8/18
2025年5月11日、『麺や天の』で「鶏とん」を提供していた天野さんが、念願の豚骨ラーメン店『博多豚骨ラーメン ぶっとび』をオープン。
今回はオススメマークが付いていた「手包みワンタンメン」(980円)を注文したよ。
羽釜でじっくりと炊き上げた呼び戻しの豚骨スープは、少しとろみのあるタイプ。旨みとまろやかさのバランスが絶妙で、見た目よりも重くないのが嬉しい。
麺は「製麺屋慶史」の中細ストレート。普通〜やわめがオススメとのことなので、今回は普通で。モチっとした食感がスープに絡んでいい感じだ。
ワンタンはひとつひとつ丁寧に包まれていて、皮はちゅるちゅる、餡はしっかり味わえる。
チャーシューはしっとり柔らかく、サイズも小ぶりで食べやすい。これは好みのタイプ。
さらに「替玉」(150円)を追加し、黒い光沢と歯切れのよさが際立つ「海苔」(200円)、「卵黄」(100円)、胡麻、胡椒、紅生姜も加えれば、味変というよりもまったく新しい一杯に仕上がる!
※時差投稿のため、メニューや価格は変更になっている可能性あり。
博多豚骨ラーメン ぶっとび
福岡市中央区高砂1-8-1
11:00~15:00
18:00~無くなり次第終了
定休日は店舗のInstagramアカウント参照
『麺や天の』の記事は
▼▼▼▼▼
2024/1/10
櫛田神社近くにある『オレズマガラズ』で間借りしている『麺や天の』に伺った。
今回は「鶏とん」750円にしてみたよ。
一幸舎出身の店主が創るラーメンは、一幸舎のものとは違う、豚骨と鶏ガラでスープをとったもの。
濃度が高くて、ザラつき感も残ったワイルドなタイプ。
今回は特に濃度が高めだったらしい。
『製麵屋慶史』の麺は、ツルもちの中細麺だからにスープにめちゃめちゃ絡むよ。
トッピングのチャーシューや極太のメンマも美味かった。
焼き麩が入っているのは珍しいね。
魚介が入った「魚介鶏とん」やカレーの「咖喱鶏とん」も人気らしいので、次回食べてみたい。
間借り営業が2月末くらいまでらしいので、1月からは金土は夜営業もやるかもとのこと。
Instagramのリール動画は
▼▼▼▼▼
リール動画再生
麺や天の
福岡市博多区上川端町1-10
11:00~15:00
不定休