2022/11/18
まずはInstagramのリール動画見てくださいね。
https://www.instagram.com/p/ClFzdqLg0O1/
最近、小柳寿司がまた進化してるみたい。10種類以上の柑橘類をネタによって使い分けているとか凄いね。
高価な鴨頭ネギを惜しみなく使ってくれるのは嬉しい。
腹びれだけを使った、ふぐのひれ酒は贅沢すぎるし、三國屋の海苔のパリパリ感や香りが素晴らしすぎた。
土耕栽培のカイワレ大根の握りは外せんよ。
小柳寿司
福岡市中央区笹丘1-36-18
092-741-3852
12:00~14:00
18:00~20:00
日曜日営業
定休日:水曜日
※カード可
2022/3/11
【ここはコースでもアラカルトでもOKな鮨店】
笹丘にある『小柳寿司』の進化が止まらない。
赤酢を少し加えたシャリはマグロにぴったりやね。
水耕栽培ではなく、土で栽培されたかいわれ大根が美味すぎる!
Instagramのリール動画を見てくださいね。
これは沢ワサビの実生のアオの5年物。デカい!香りが素晴らしい!
アオは実生に真妻を少し掛け合わせたものらしい。
通常、実生は1年くらいで収穫できる品種だが、これを5年まで育てるのはリスクがあるので、それなりの金額で取引されているらしい。
鴨頭ネギを使ったお吸い物もいい感じ。
ふぐのヒレ酒は日本酒がべたついてないのでスイスイいけちゃうよ。
【コース】
昼 5,500円、17,600円
夜 17,600円
※コースは前日までの要予約
昼も夜もコースじゃなくて、アラカルトでもOKなのは嬉しい。
2018/2/20
知人おすすめの「小柳寿司」に初訪問!
福岡市内の中心部からはちょっと遠いのでなかなか行く機会がなかったお店だ。
今回はアラやのどぐろが入ったコースやった!贅沢や~
ここはコースじゃなくてアラカルトでも大丈夫なので、寿司だけ食べたい時も嬉しい。
アットホームな雰囲気なので初訪問でも安心できるね~
今、食べログをみて気が付いたけどランチもやってる!!
食べログの評価も高い!
ホクホクのアラ、つぶ貝、タラの白子
ハマグリ、アラ、しめじなど
ふぐの握り
対馬の穴子!柔らかい!
こはだ!新子も取り扱っているらしいので6、7月に再度伺いたい!!
独特の泪巻き(ワサビ巻き)巻きものを切る専用包丁があるとか知らんやった!中華包丁に似てるな。
2代目?店主の竹内さんは38歳!若い!
|