2022/10/6
博多駅デイトスの「博多めん街道」で、日本のご当地麺が食べられる「Nippon麺サミット」が開催中。
期間は10/1~11/13まで。

『博多醤油ラーメン 月や』のご当地麺は「月やのキノコクリームまぜそば」(1,100円)
これはもはやクリームスープパスタやね。
最初にトリュフの香りがして食欲をそそるよ。
月やの平打ち縮れ麺はパスタのように食べても合うし、通常の量でもボリュームがあるように感じた。
キノコもたっぷり入っており、満足度高いよ。
途中でバターを溶かしたり、パルメザンチーズを投入すると濃厚になって味変できる。
提供時間は11:00~22:30だからいつでも食べられるのは嬉しいね。
食券機で食券を購入するスタイルだが、スタッフの人に言えばPayPayも使える。

博多醬油ラーメン 月や 博多デイトス店
福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多めん街道2F
092-292-5488
11:00~23:00(22:30 LO)
無休

Nippon麵サミット PREMIUM サイト
https://www.jrhakatacity.com/men_summit_2022/

 

2021/11/21
博多駅のデイトス2階にある「博多めん街道」でNippon麺サミットが開催中!
この期間中だけ、普段はメニューにない限定麺が食べられるよ。
今回は『博多醤油ラーメン月や』で「特製油そば」900円を食べてみた。
店主の岡本さんは以前から油そばに興味をもっていたらしく、見た目でも楽しんでもらいたいとの想いから、このビジュアルになったようだ。
水菜や赤キャベツ、ニンジンのナムル、卵黄などで彩りも鮮やか。
麺は醤油ラーメンと同じもので、ほどよいかたさの平打ち麺。
最初はちょっとずつ食べて、その後一気に混ぜて食べたのだが、油もすっきりしていて食べやすい。
卵黄が濃厚で、混ぜるとすごくまろやかになる。
途中でカボスを絞って味変するとまたいい感じになるよ。

Nippon麺サミット 11月19日(金)~12月19日(日)

 

2019/7/10
久しぶりに博多駅のデイトスに入っている『支那そば 月や』に伺った。
ここは「しょうゆラーメン」が有名だが、今回はちょっと変わった「トマトらーめん」800円・税込にしてみた。

おおっ!トマトやね~これはこれでアリかも!

オーナーの岡本さんも自ら働いておりました!

2017/11/17
ようやく行けた!博多駅構内の博多めん街道2Fにある『支那そば 月や 博多デイトス店』
まずは入口で食券を購入するスタイル!
今回はおすすめの期間限定「かぼすそば」800円にしてみた。
盛り付けも丁寧!
麺は支那そばと同じ平打ち縮れ麺。
スープはさっぱりしていて美味しい!
出荷量で全体の大部分を占める大分県産のかぼすは9月10月が出荷のピークらしいので、このかぼすそばももうすぐ食べ納めかも。