久しぶりに六本松にある『跳牛』でランチ。
洒落た空間で食べるランチはテンションあがるね。
「ローストビーフのサラダプレート」(1,780円税込)は長期熟成して旨味を凝縮した佐賀牛のローストビーフと糸島の野菜がたっぷりのプレートランチ。
熟成された佐賀牛がバリウマ。野菜がたっぷり食べられるのも嬉しい。
定番の「牛たん丼」レギュラー(1,480円税込)はご飯が見えないほど牛タンが敷き詰められとる。
タンの程よい食感がなんともたまらんね。
ちょっとだけ「佐賀牛の生ハム」を食べさせてもらったけど、やっぱり凄かった。
これは塩のみで1年以上熟成された逸品で、旨味が凝縮して、香りもいい感じにヤバイ。
この店に来たら必ず食べんといかんよ。
2018/10/31
『跳牛』は来店するたびに進化している気がする!
12ヶ月間も熟成!!した「自家製佐賀牛の生ハム」は濃厚で凄かった!
これは絶対食べるべき逸品やね。
90日間熟成のランプとイチボは安定した美味さだったが、個人的には以前食べたサーロインが好みかも。
普段はサーロインとかは絶対に食べないのだが、ここの熟成されたサーロインは脂が嫌な感じがしないんよね~
1℃くらいで30日間寝かせたジャガイモはさつまいものような甘さがあって驚いた。
////////////////////////
2018/6/25
福岡グルメ「もっとデビログ」の取材も兼ねて、六本松の『跳牛』に伺った。
熟成庫にある佐賀牛の枝肉は圧巻やね!
“枯らし”という日本の伝統的な方法で熟成させるとめちゃめちゃ美味くなるのにはびっくりした!
今回は佐賀牛のヒレとイチボをいただきました!
福岡グルメ「もっとデビログ」の記事もご参考まで
肉が美味しいお店の秘密!達人の火入れ術【炭】肉と葡萄酒 跳牛
////////////////////////
2018/4/27
約1年ぶりに六本松の『跳牛」に伺ったら劇的に進化しとった!!!
店内が改装されており、なんと佐賀牛の枝肉が吊るされとるやん!すげ~
炭火焼きの焼き場もお客さんから見えるところに設置されており、焼いている過程も楽しめる!
本日の肉のラインナップ!全て佐賀牛。ナカニクはソトモモのことらしい。
普段なら佐賀牛のサーロインとか絶対に食べないのだが、これが脂がきつくなくてめちゃウマ!
今回はヒレよりも好みやった。
45日間ほど寝かせたらこんなにも違うものなのか!う~ん。牛肉は奥が深いね!
////////////////////////
2017/5/3
六本松の「跳牛」に夜に来たかったんだよなぁ。
「あか牛、佐賀牛、US牛たんの味比べセット200g」
ランチの牛たんはフレッシュ、夜の牛たんは寝かせたものらしい。
夜は比較的ゆっくりしていると聞いていたのだが、ほぼ満席やん!
最近は人気が出てきたみたいだ。
////////////////////////
2017/2/26
NHKと大濠高校の間の細い道を入ったところに、いきなり洒落た店が出現する!
「跳牛」
ランチの時間をずらしたのだが満席とかすごいな!
魅力的なメニューがたくさんあるので迷ったが、今日は「煮込みハンバーグ」1,300円税込。
肉肉しい感じで濃いめの味付け
肉好きには良いね~
昼は夜のメニューは提供していないので今度は夜に伺ってみたい。
夜は比較的ゆっくりしているらしい。
テイクアウトのメニューも充実している。
テイクアウトは時間がかかるので事前に電話で注文しておくとスムーズに受け取ることができる。
////////////////////////
2015/12/8
赤身の短角牛ステーキ定食
はじめてきたけどここいい!
昼しか営業してないみたいやけど
肉と葡萄酒 跳牛
福岡市中央区六本松1-4-30
090-1361-4151
11:00~15:00
18:00~22:00
定休日:火曜日
http://www.haneushi.com/
【国産和牛】【佐賀牛・宮崎牛】【送料無料】 上ウデ(ミスジ)800g ●大人:5〜6人前 しゃぶしゃぶ・すき焼き用牛肉【家肉選手権_牛肉部門】
|